
本日ご紹介するのは、デッカイドウビ~ルで

網走ビール
(あばしり)

まず、左

ハマナスドラフト

オホーツク海沿岸地方、網走国定公園の原生花園で咲き誇るハマナスの花を
イメージして作られたルビーレッド色の発泡酒です。 美しい花びらの色の表現には
天然色素アントシアニンを使用し、原材料にオホーツク産の天然はまなすの果実を使用
したフルーティーな味わいが特徴です。

お次は真ん中で

流氷ドラフト

シベリアから遥々1000kmの旅を日本へしてやってきた流氷を仕込み水に使用した
ブルー色の発泡酒です。
オホーツクの空・海・流氷をイメージした「オホーツクブルー」をコンセプトに、クチナシから
採れる天然の色素を使用した澄み切った青色が印象的です。

なかなか初めて見る色合いでわくわくしました

最後に右側

ABASIRIプレミアムビール

サッポロビール・東京農業大学の協力を得て作られた、網走産ポップと麦芽を100%
使用したプレミアムビールです。
一部に自家焙煎された麦芽を使用することでより旨みを引き出し、苦味・香り・甘みの
バランスがとれたビールになっています。

他にもいろいろあり、購入したのはこれだけ
因みに、あっしは、ビ~ルだけ呑めません


にほんブログ村
行って帰って来るクリック、
いいね
感覚で(登録してないので・・・)
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします
こちらでも詳しくご紹介してます
北海道な日々3







網走ビール


まず、左


ハマナスドラフト


イメージして作られたルビーレッド色の発泡酒です。 美しい花びらの色の表現には
天然色素アントシアニンを使用し、原材料にオホーツク産の天然はまなすの果実を使用
したフルーティーな味わいが特徴です。

お次は真ん中で


流氷ドラフト


ブルー色の発泡酒です。
オホーツクの空・海・流氷をイメージした「オホーツクブルー」をコンセプトに、クチナシから
採れる天然の色素を使用した澄み切った青色が印象的です。

なかなか初めて見る色合いでわくわくしました


最後に右側


ABASIRIプレミアムビール


使用したプレミアムビールです。
一部に自家焙煎された麦芽を使用することでより旨みを引き出し、苦味・香り・甘みの
バランスがとれたビールになっています。

他にもいろいろあり、購入したのはこれだけ

因みに、あっしは、ビ~ルだけ呑めません



にほんブログ村



読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします

こちらでも詳しくご紹介してます

![]() |



スポンサーサイト


