
本日ご紹介するのは、ダンナっちが食べたケ~キでルタオ
です
ルタオ
と言えば、 ドゥーブルフロマージュ
が有名で、
今回はその中の1つ

ショコラドゥーブル
です
ホールケーキじゃなくカットケーキを買いました

一番上がココアパウダー 次の白いのが生クリーム
その下の少し黄色いのがマスカルポーネムース
一番下がチョコレートを練りこんだベイクドチーズ です。
ドゥーブルフロマージュにヨーロッパブランドのクーベルチュールチョコを
加えました。カカオのまろやかなほろ苦さと、チーズのさわやかな酸味が
引き立てあいながら調和しています。下層はオーストラリア産クリームチーズ
とスイートチョコを使って焼き上げたベイクドタイプ。上層は、イタリア産マスカル
ポーネチーズと北海道産の生クリームを使ったレアタイプの2層仕立て
ベイクドチーズはほとんどレアっぽい感じで、ホールケーキ
の場合は生クリームが無い代わりにココアパウダーが
多く盛られています。
このケーキは何度も食べてて、とっても美味しいです

にほんブログ村
行って帰って来るクリック、
いいね
感覚で(登録してないので・・・)
読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします
こちらでも詳しくご紹介してます
北海道な日々




ルタオ


今回はその中の1つ


ショコラドゥーブル


ホールケーキじゃなくカットケーキを買いました


一番上がココアパウダー 次の白いのが生クリーム
その下の少し黄色いのがマスカルポーネムース
一番下がチョコレートを練りこんだベイクドチーズ です。

加えました。カカオのまろやかなほろ苦さと、チーズのさわやかな酸味が
引き立てあいながら調和しています。下層はオーストラリア産クリームチーズ
とスイートチョコを使って焼き上げたベイクドタイプ。上層は、イタリア産マスカル
ポーネチーズと北海道産の生クリームを使ったレアタイプの2層仕立て
ベイクドチーズはほとんどレアっぽい感じで、ホールケーキ
の場合は生クリームが無い代わりにココアパウダーが
多く盛られています。
このケーキは何度も食べてて、とっても美味しいです


にほんブログ村



読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします

こちらでも詳しくご紹介してます



スポンサーサイト


